サステナビリティ

Home > Sustainability

私たちの使命の中心には、サステナビリティ(持続可能性)への強い信念があります。 私たちは、ビジネスの成功は環境保全、社会的責任、そして経済的な持続性と密接に結びついているべきだと考えています。 近年、世界中で予測困難な気候変動が顕著になっており、持続可能な取り組みの必要性はかつてないほど高まっています。私たちの拠点であるスリランカでも、果物の収穫時期の変化や異常気象による降雨の増加など、気候変動の影響を直接目の当たりにしてきました。こうした経験が、環境・社会・経済のすべての側面において持続可能性を追求する私たちの姿勢をより強固なものにしています。

社会的

私たちは女性が率いる組織として、地域で初めて男女平等賃金を導入したことに誇りを持っています。これまで同じ仕事をしていても、女性は男性よりも低い賃金しか受け取っていないのが現実でした。しかし弊社では、報酬は性別ではなく職務内容に応じて決定されます。また、人種や性別を問わず、あらゆる形のハラスメントや差別に対してゼロ・トレランス(不寛容)の方針を貫いています。

環境的

この数年で、世界各国の異常気象パターンは、気候変動が「将来の問題」ではなく「今そこにある問題」であることを物語っています。スリランカにおいても、果物の収穫時期の変化や異常な降雨といった気候変動の影響を実際に確認しています。こうした状況の中で、私たちは、ココナッツ収穫の副産物から作られるヤシ繊維を、持続可能な土壌代替材として非常に優れた製品だと考えています。すべての製造工程ではエネルギー効率を最優先しており、現在は太陽光パネルの導入を進めています。これにより、弊社のグローバッグ(培養用袋)は、輸送を除いて化石燃料をほとんど使用せずに製造される予定です。最終的には製造プロセス全体を100%太陽エネルギーでまかなう計画となっています。

私たちはまた、工場敷地内の生物多様性の向上にも取り組んでおり、5種以上の果樹や地域固有の自然木を育てることに成功しています。「スマートに育て、グリーンに育てる(Grow smart, grow green)」というモットーは、私たちのビジネスのあらゆるレベルに反映されています。


さらに、地域の学校と協力して植樹活動を行い、次世代に環境の大切さを伝える取り組みも積極的に行っています。人類が生きていくためには酸素が必要であり、酸素は木々から生まれる——このシンプルな事実を伝えるためです。


経験豊富なチームメンバーたちは、お客様の商品が予定通りに届けられるよう日々懸命に働いています。スタッフには十分な報酬を支給することはもちろん、節目にはボーナスなどのインセンティブも取り入れ、頑張りを正当に評価しています。


『十分に休養を取ったスタッフがより良い成果を生み出す』——これが私たちの信条です。「よく休んだスタッフは、良い仕事をする」——これは私たちの信条です。スタッフが休憩を取れる快適なスペースを用意し、昼食やチームイベントなどでも利用できるよう配慮しています。


創業以来、私たちのチームは著しく成長してきました。 働きやすい職場環境が整っていることで、人材が集まり、良い評判も広がっています。 市場の需要に対応するため、チームは着実に拡大を続けています。

接触 CoirRoots

ご質問やお見積もりのご依頼がございますか?農場やビジネス向けの高品質なココピートおよびヤシ繊維製品について、ぜひお気軽にご相談ください。下記のフォームにご記入いただければ、追ってこちらからご連絡いたします。